虹色らいん.com

小説3「地獄の王」

第16章、第二都市(寮の3階、1番奥の部屋)
1,「一つの方向から、物を見ないようにしろ」

表紙に戻る

目次に戻る

前のページに戻る

ダリアと羊とリボンのフレーム

BOOTHで、上の『羊くんとダリアとリボン』のデジタルデータを
有料で、ダウンロードすることができます。
イラストをクリックすると、BOOTHの該当商品のページに移動します。

・青色の()は、私(主人公)の気持ちや考えていることです。
・灰色の()は、作者による注釈、フリガナです。
・太字の「」は、複数人の声や大きな声です。

目次

ルナの部下たち

問題は山積み

明日の予定と寝る所

次回

2024年 4月 19日、更新しました。

広告

ルナの部下たち

寮の3階、1番奥の部屋の前で私は立ち止まり、ドアの把手(トッテ)に手をかけ内側へと押す。
「あっ、澪様!」とハピラキの声
(このドアは食べられなかった。脱衣室も押し入れも・・・なぜ、あのドアだけ食べられたの? っていうか、なかったの? 金具ごと・・・。)
などと考えながら、ドアを閉めた。

この章での3階1番奥の部屋の見取り図

この章での寮の3階、1番奥の部屋の見取り図です。
寝室と花柄のカーペットの間の壁がなく、代わりにキングが出したテーブルが
あります。登場人物たちは、そのテーブル周辺にいます。

部屋の方を振り向くと、左手にあった部屋の壁が取り払われ、代わりに大きな長方形のテーブルが置かれ、その上には昼食と同じ豪華な夕食が並べられ、すでに食べ始めている。

私の所に部下たちが来て
お疲れ様です。
「う、うん・・・どうしたの? これ。」と、目の前のテーブルを指差し
「押し入れも、ここに壁があったはずじゃ。」
テーブルの近くの椅子にドカッと座っていたキングは、得意気に笑みを浮かべ
「お主、わしの能力を何もわかっとらんな。わしは出すだけではなく、入れることもできるのだ。」
「えっ、じゃ、(私が)アルケさんと話をしている間、ウロウロしていたのは・・・(14章-1)
「もちろん、部屋のレイアウトを考えていたのよ。」
「うそつけ! ついさっき、できるようになったばかりのくせに」とマーズちゃん
監視するように置いてあった丸テーブルと椅子は、部屋の角(和室の隣)にポツンと置かれている。
(良かった、跡はついてる。)

「澪ちゃん、こっちよ!」
アルテミスが、隣の空いている席に私を呼ぶ。その反対側には、月の女神ルナとアーサーたち。
ルナが立ち上がり
「私の部下を紹介するわね。」
部下たちも立ち上がる。
「アーサーは知ってるわね。」
アーサーが頭を下げる。
「その隣が、トリスタン、パーシヴァル、ランスロット」
ルナが次々と名前を呼び、部下たちが同じように頭を下げていく。
みんな、ルナのいない間の昼間の表情(12章-1)とは、打って変わって口元に笑みを湛(タタ)
誇らし気だ。やはり、主人の女神がいるのと、いないのとでは、落ち着きがまったく違う。
私とルナがアルテミスを挟(ハサ)んで座ると、部下たちも一斉に座った。

ページ上部に戻る

問題は山積み

さっそく私が
「ルナも、しばらくいるの? 第三都市と王宮の雰囲気が悪いって、アルテミスからきいたんだけど
(7章-1)・・・。」
「悪いってことは、ないんだけどね・・・第二都市が面白そうだったからよ。」
と、笑みを浮かべる。
マーズちゃんが椅子を持って来て、私の近くに座り
「澪木、キングがお前の力が衰(オトロ)えたって言うんだけどさ、絶対にそれはないって思うんだよ。お前ほどの強い力を持ったやつが、あれを視てないってのは絶対ありえないんだって。」
そう言って、グイッと一気にグラスの中の酒を飲み干す。トカレフたちも、椅子を持って来て、マーズちゃんの後ろに座った。
「良い良い、負け惜しみなら、いくらでも、きいてやろうぞ。」
キングは、さらにうれしそうだ。
(んーきっちり不定するのも嘘をついてる、みたいだし・・・もうちょっと、このままで、いたい気もするし・・・)

「みんな(主人公の部下たち)は、視えたの?」
部下たちはうなずき
「視えました。ことの起こりが」とアオバ
「ことの起こり?」
アオバがうなずき
「降魔術でヒドルが大きくなって・・・あの排水溝の死体があったわけが・・・・・。」(排水溝の死体については、6章-1)
「じゃ、地獄の穴が空いたのは?」(2章-1)
「・・・・?」
アオバが首をかしげる。ヨシツネは考え込み、女神たちと部下たちも私たちの方を見ている。
「じゃ、降魔術により、ヒドルが大きくなったのが、ことの発端じゃないって、ことですね。」と副隊長
「んーそれも、ことの発端だけど、いつも言ってるじゃない。一つの方向から、物を見ないようにしろって。」
アルテミスとルナがうなずく。
あれは、ことの発端の出入り口に立ったにすぎない。あれで、すべてを理解したと思われては困る。)ライガはどうするの? 誰がライガをこの部屋で飼い始めたの? あの、今は椅子と机が角(カド)にあるけど、あそこ(椅子と机の跡)に座って出入りを監視していたのは誰? 誰があの机の下に写真を貼ったの? あの写真を撮ったのは誰? どうして、今はキングが除(ノ)けちゃったけど、あそこにあったドアはどうなったの?」(写真については、8章-4ドアについては、14章-1
「問題が、山積みですな。」
クリスが、メモを見てつぶやく。
(さすがクリス、今のをすべて記入していたな。習慣かな?)

キングの横にいる市長さんと校長先生は、私の物言いに圧倒されている。
「うん、まだ、問題の半分もわかってない。」
そう言って私は振り向き
「ドアがないのは、キングが次元ポケットに入れたんじゃないの?」
「わしがそんなことするか!
「すみません。」とアオバは自分の頭をなで
「すみません。」とヨシツネ
「すみません。俺が、ことの発端って言ったばかりに・・・。」と藍白
タガメもうなずいている。
トカレフやサイケ、ヒアキッソス、アーサーまでが
「すみません。」
(いや、あれだけが、ことの発端じゃないって言いたいんだけど・・・わかってくれたかな?)
「お前はあれを見とらんから、そのようなことを言えるのだ。あの、まるでその場にいるかのような、鮮やかで強烈な血の匂いまでしてきそうな・・・まだ、あのちぎれた右腕の傷口と飛び散った血の様子が
ありありと目に浮かぶ。」と、キングはうっとりしている。(幻覚については、13章-1)
(幻覚ですけど・・・)幻覚です。」
「いや、あれは幻覚などではない。過去にあそこで起こったこと、つまり、ことの発端だ!
(だから、それだけじゃないんだって。これだからあまり、みんなと視たくなかったんだよな。幻覚の強烈さに現実を見失ってる。確かに、あの絵を除けたら、あの様子が頭に浮かんだ通りに出てくるんだと思うけど・・・。)

ページ上部に戻る

明日の予定と寝る所

「それで? 明日はどうするの?」と私
キングは、しばらく考え込み
「明日は、校長と市長が校舎内を案内してくれるそうじゃ。そういうお前は、どうするのじゃ?」
「せっかく校長先生と市長さんが案内してくれるんだったら、一緒に行きますけど(いろいろ見て
回ったら、いろいろなことがわかってくるだろうから・・・私の言ってる意味も、わかってくれるかな?)
マーズちゃん、部屋はどこにするか決まった?」
「キングはな・・・ここにするらしいぜ。」
(やっぱり・・・・どうりで、いろいろレイアウトしてると思ったら・・・)
アルテミスが
「私とルナは二人部屋にするわ。誰も希望したい人はいないし、ベッドは隣から持ってきてもらって」
(さすが、ライガに食べられた遺体なんて、ものともしない。)じゃ、アーサーさんたちは、その隣
ですか? ナナちゃんとミミちゃんがいた。」
「はい。」
アーサーが幸せそうにうなずく。
「俺たちは、どこにしようか?」とマーズちゃん
「んー・・・・」
「♪〜♪〜🎶〜♪〜♫・・・」
バッカスがハミングし始めた。
(退屈しているようだ。場所を変えるか・・・)

「キング」
「なんだ。」
「私たち、食堂で食べようかと思うんだけど・・・・。」
「おっ、いいぞ、いいぞ、好きにしろ、わしは疲れた。クリス!」
「はい。」
「余は寝る。」
「かしこまりました。私(ワタクシ)も、女神さまたちのお話を聴きたいのですが・・・。」
「かまん、かまん、好きにせ。あっ、この上の物、すべて好きにして良いぞ。」
言われなくても立ち上がり、椅子を元の位置に戻したり、グラスを手に持ったりしていた私たちは
校長先生と市長さんも一緒に、テーブルの上の料理、食器、グラスを持てるだけ持って、ドアの方へと
歩き出す。
アルテミスが笑顔で、ドアを開けて待っている。
ふと思いついた私は、振り向いて
「キング、幻覚に囚(トラ)われて現実を見失わないようにね。気づいたら、足元をすくわれてたってことになっても知らないよ。」
そう言うと、部下と共に出て行った。

広告

次回
第17章ー第二都市(食堂)
1,「月の光は幻覚を視せるのよ。」

ページ上部に戻る